役割の厳守が重要

介護関係の仕事というと、施設などで働くイメージを抱く人も多くいますが、一般にはあまり知られていない職種もあります。その一つが福祉タクシーです。こちらは文字通り、要介護者が外出をする時の移動のサポートをするのが主な役割になります。この仕事はあくまで目的地まで送り届けることが仕事になるため、介護福祉士を始めとした介護系の資格を取得していなくても働けるのが特徴です。

とはいえ、人を乗せて運ぶことを目的として車を運転するため、福祉タクシーのドライバーになるのは普通自動車免許の二種を取得しなくてはいけません。事業所によっては採用後に会社負担で免許を取らせてくれる所もありますが、事前に取っておくと採用されやすくなります。

この仕事に就く上で忘れてはいけないのが役割の厳守です。利用者の大半は体が不自由な介護者で、仕事中に車の乗り降りなどを手助けしようとしてしまう人もいます。しかし、日本では決められた資格を取得していない人が仕事として要介護者の体に触れることはできません。例え親切心からくる行動であっても違反となってしまうので、ドライバーという立場に徹することが基本です。

福祉タクシーは一般的なタクシーとは異なり、介護手帳を提示することで乗車料金を一部自治体に負担してもらえる制度が用意されています。この点を理解しておかないと支払いでトラブルになってしまうので、事前に仕組みを理解しておかなくてはいけません。